皆さんがご家族で安心して通っていただけるように、院内と使用器具は常に清潔になるよう心がけております。
気になることがございましたら、どうぞご遠慮なくお申し付けください。
木目調のやさしい雰囲気の受付です。ご来院されましたら、まずはこちらにお声がけください。
待合室はたくさんの人が座れるようにベンチにしています。安全のためリードをつけるか、キャリーバックに入れてお待ちください。
いつもとは違う場所に動物が驚かないように、やさしく声をかけて診察しています。また、院内感染防止のために、一匹ごとに診察台を消毒しています。
診察・検査はこちらの部屋で行います。時間をたっぷりかけて行えるようにしています。
オートクレーブで手術器具を滅菌し、オペモニターを装着して手術を行います。酸素は天井から配管されています。(保育器・犬舎にも酸素は配管されています)
一匹ずつ安静に過ごせるようになっています。動物の種類や状況により、別室に個別管理も行います。
動物用のレントゲン装置です。短時間で鮮明に撮影することができます。
コンピューテッドラジオグラフィーというシステムも導入して、レントゲンが詳細に映し出せるようにしています。
肝臓・胆嚢・腎臓・ 膀胱・卵巣・子宮・前立腺・脾臓などの様子を超音波で確認することができます。レントゲンのように被ばくの心配もありません。
心臓の動きを電気的に解析します。動物が安心できるよう飼い主さん立会いで検査を行っています。
感染症・貧血・炎症などの症状を素早くチェックできる装置です。
血液中に含まれている様々な成分を分析して、病気の診断、治療の判定、病状の経過観察などをモニタリングします。